悪口を言われた時に相手に一番ダメージを与えられる一言とは?

Togetterまとめにまとめてあった『マンガで分かる心療内科
「悪口」を言う人は、「自分が言われたらもっともイヤなセリフ」を言います。
これは人が「相手の感覚と自分の感覚は同じはずだ」と考えるからで、心理学では「投影」と呼びます。
すなわち悪口に一番ダメージを与える返しは一言
「その言葉そのまま返します」
になります。(ベストは無視です)
引用元:https://togetter.com/li/825718
( リンク先にこのツイートに関する、他の方の呟きもまとめてあります。 )
( リンク先にこのツイートに関する、他の方の呟きもまとめてあります。 )

モラハラの対処法のひとつにも、よく 「 オウム返し 」が有効と紹介してあります。
自己愛性パーソナリティ障害の人も、オウム返しに非常に弱いらしいです。
(関連記事:【モラハラ対処法】 自我が無い人の特徴 「投影性同一視」)
- 関連記事
-
-
【モラハラ対処法】 競争相手と思われないようにする。 2018/01/23
-
【モラハラ対処法】 『 賞賛の鏡 』の役に徹する。 2018/01/21
-
【モラハラ対処法】 自我が無い人の特徴 「投影性同一視」 2018/01/14
-
【冪乗則】 人間関係にも「 パレートの法則 」と「 2-6-2の法則 」は当てはまる。 2017/12/03
-
【モラハラ対処法】 加害者の思い通りにならない人間になる。 2017/11/03
-
「 人格に欠陥がある人 」 は 「自己評価が低い人」が大好き。 2017/11/01
-
『 加害者の持つ自己愛 』 に対抗できるのは『 被害者の持つ自己愛 』 2017/10/28
-
悪口を言われた時に相手に一番ダメージを与えられる一言とは? 2017/10/07
-
【モラハラ対処法】 加害者と2人だけで会話をしない・会わない。 2017/10/06
-
【モラハラ対処法】 知恵袋で見つけた素敵な回答 「(頭)大丈夫ですか?と言う」。 2017/08/16
-
【モラハラ対処法】 依存するにはリスクが高い・大きいと思わせる。 2017/08/15
-
何故か嫉妬された時の対処法~突き抜けてしまう事も時には必要~ 2017/08/09
-
【モラハラ対処法】 パーソナリティ障害である加害者への最大の復讐方法とは? 2017/07/11
-
パーソナリティ障害の人は心の成長が子どもの頃のまま止まってしまっている。 2017/07/04
-
『 被害者 』が被害者でいる限り、『 加害者 』の加害は続く。 2017/07/03
-
- 0 Trackbacks
![]() |
メンタルサプリ専門店【リラクミンシリーズ】![]() [広告] |
![]() |
アノ人の気持ちがわからない…そんな時は。![]() ![]() [広告] |